ヘルプ

一色氏館(幸手城。幸手市)一色稲荷神社(陣屋稲荷)――城鎮守

  • 157

写真: 一色氏館(幸手城。幸手市)一色稲荷神社(陣屋稲荷)――城鎮守

写真: 一色氏館(幸手城。幸手市)一色稲荷神社(陣屋稲荷)――城鎮守 写真: 一色氏館(幸手城。幸手市)幸手駅入口交差点。旧旧日光街道北向き。

mixi記事コピペ――2017年02月22日 22:26
17.02.22.
田宮城
築城年、南北朝期?
築城主、一色頼氏?
城主、一色氏
廃城年、?
遺構、無し

関東一色氏・幸手一色氏――
http://s.webry.info/sp/zaza3931.at.webry.info/201511/article_4.htmlよりコピペm(_ _)m)
一色直氏(左京太郎 宮内少輔 範氏の子):応永6年(1399年)関東管領足利満兼の命により父の遺領 総州田宮ノ庄薩智手村に城を構える。
一色頼氏(伊予守 治部大輔):享徳の乱(1455年)公方成氏6月鎌倉を出奔14日 菖蒲城着、16日 田宮城着,田宮城(幸手城)にて、一色頼氏、梁田河内守 金田武蔵守、野田右馬介等と評定。総州古河城を構え入城し以降足利成氏は古河公方と称される。
一色氏兼(文明3年(1471年)11月、五十子(深谷)にて、古河公方成氏と上杉勢と合戦、公方方勝利、氏兼流矢に当たり重傷、28日落命。
一色満直(右京 式部大輔):大永3年(1523年卒去)
一色直俊(宮内大輔、兵部大輔):天文23年(1554年)10月、古河公方晴氏と北条氏康合戦、10月6日 田宮城(幸手城)落城、討死 。吉野と乳母安の戸伝承 はこの戦。
天文24年(1555年) 2月 別家新井伊勢守貞時の奔走で、氏康より本領安堵の沙汰あり。(田宮城修築(幸手城)の構え云々。結果は記述なし。)
一色直朝(従5位下 宮内大輔):天正16年(1588年)入道し、高野城に住む。
一色義直:天正19年(1591年)旧領の内、5千百60石を家康から拝領
一色照忠:義直の家督継承。7千百60石、関ヶ原の前、家康勢が会津の上杉攻めの小山評定に向かう際、春日部まで出迎え、幸手、栗橋までの道案内をしたとある。この時、幸手にて昼食の世話をしたという。
伏見城勤務中早世。一色本家血統断絶
――――

武家家伝→ http://www2.harimaya.com/sengoku/html/1siki_ks.html
一色城/大聖寺(豊川市)→ http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000099592681&owner_id=32815602

巡回マップ→ https://drive.google.com/open?id=1n7FXl59z93Omd64JgBAzU4whzdY&usp=sharing

お気に入り (0)

まだお気に入りに追加している人はいません。

コメント (0)

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。