ヘルプ

2021_1127_114731_善能寺

写真: 2021_1127_114731_善能寺

写真: 2021_1127_114914_善能寺 写真: 2021_1127_114712_善能寺

お気に入り (8)

8人がお気に入りに入れています

コメント (8)

  • みなみたっち

    きれいなところですね。
    泉涌寺の塔頭ですか。
    行ったことがないです。

    2021年12月6日 21:20 みなみたっち (77)

  • ヨッシー

    この辺りに来ると、東福寺ほどの雑踏ではないのがいいですねぇ。

    2021年12月6日 23:45 ヨッシー (39)

  • キューチャン

    SuzumeExpさん
    ☆ありがとうございます。

    2021年12月7日 00:01 キューチャン (36)

  • キューチャン

    みなみたっちさん
    ☆とコメントありがとうございます。
    ここも泉涌寺の塔頭で六角堂スタートの洛陽三十三所観音霊場の十八番札所に当たります。
    この善能寺はじめ、何カ所かは廃仏毀釈で荒廃して平安時代から続く観音霊場巡り自体が途絶しかけていたそうですが、どうにか今は復興しています。
    といってもお堂がひとつと境内に稲荷社がひとつ、それに大きな庭石のある池泉庭園があるだけで住職さんが常駐されているわけではなく御朱印は二十番の泉涌寺の楊貴妃のところで書いてもらえるようです。

    場所は来迎院の真ん前、お向かいなので、多分前を通ってらっしゃるのではないかと思います。それくらい目立ちません。
    今熊野観音寺に来たときは来迎院とセットでのぞいているのですが、時期が合ってなかったのかこんなに紅葉してるのは初めて見ました。

    2021年12月7日 00:51 キューチャン (36)

  • キューチャン

    cibaさん
    ☆ありがとうございます。

    2021年12月7日 00:55 キューチャン (36)

  • キューチャン

    ヨッシーさん
    ☆とコメントありがとうございます。
    空から見ると東福寺の一番奥の塔頭の即宗院と泉涌寺の塔頭の悲田院とは
    道1本隔ててるだけなのでここが通路になっていればいっぱい人が来そうですが
    実際は住宅の隙間を通っても1キロ以上、それも坂道なので、良くも悪くも東福寺をお詣りしてから泉涌寺のしかも塔頭までやってくる人は少数派ですね。

    2021年12月7日 01:11 キューチャン (36)

  • kame

    ↑泉涌寺の後に時々抜け道経由で東福寺に行きます〜 泉涌寺までの道って緩やかな登りで意外としんどいので せっかく来たし〜東福寺も近道して行こって感じです。逆コースはありません!

    2021年12月7日 21:19 kame (11)

  • キューチャン

    kameさん
    ☆とコメントありがとうございます。
    東福寺であんなにドワーっと来た人はそのあとどこに散っていくのでしょうね〜。
    紅葉のシーズンは東福寺の駅の方はJRも京阪も電車を降りて東福寺に向かう人で歩きにくいので鳥羽街道駅から行って帰りは東福寺駅の方向に向かいそのまま駅に行くか、途中で曲がって泉涌寺や智積院などに行くかというパターンが多いですが、東福寺駅に向かう人は、列をなして駅からやってくる人より明らかに、圧倒的に少ないです。どこへ消えていくのでしょうね。

    2021年12月8日 22:22 キューチャン (36)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。