ヘルプ

んぱあ!

写真: んぱあ!

写真: で〜ん! 写真: んなもの持ってこられても(爆)

題名にはなんの根拠もありません。
見た印象で最初に思いついた音を書いてみただけです(爆)

拡大版
http://photozou.jp/photo/photo_only/1934405/180367994

アルバム: 公開

お気に入り (5)

5人がお気に入りに入れています

コメント (7)

  • 雪のんの

    オンモシローイ

    拡大してみると、ビルの窓に人が写っていたり、
    目の?ところが開いて向こうの景色がみえたり

    ただ、一瞬ぎょっとしたのは、これがゴキブリに見えたことです(笑)

    2013年6月18日 20:35 雪のんの (6)

  • 白石准

    雪のんのさん、こ、これがゴキブリに見えただなんて、作者が聞いたら泣きますよ(爆)
    って(爆)じゃないね(爆)

    そう、これそんなに解像度高いレンズだと思わなかったけど、後ろの窓に人はっきり写ってますよね、感心しちゃった(爆)

    空いているのは、眼では無く、髪の毛と肩の間の空間ではないでしょうか、、(爆)

    2013年6月18日 21:11 白石准 (40)

  • 雪のんの

    あー女の人なんだ!
    とすると、手に持っているものは?

    2013年6月18日 22:02 雪のんの (6)

  • 白石准

    雪のんのさん、こういうアートを鑑賞するときに、「何が描かれているか」ということを、現実の生活と照らし合わせて具体的に正体を知らないと気が済まないというのは、もしかしたら、鑑賞の仕方を間違えているかも知れませんよ(爆)

    音楽と同じで、抽象思考(指向でもいい)という事を僕は大事にしたいし、正解不正解はないと思うし、鑑賞した人の思ったままに思っておけばいいし、もしかしたら、作者の意図と違うものを想像したっていいかもです。
    もちろん、作者の意図を聞くチャンスがあって、それに納得するのも意味のあることですが、書き残してない作品の方が圧倒的に多いわけで、バッハの譜面と同じで、「勝手に考えろよ!」という突っ放したものは無数にあるわけでしょ。

    それより、たとえば、「これは、まな板の上にある食べ物だ」、と僕が書いて納得された方が危険な気がします(爆)

    女の人じゃ無いかもですよ。

    雪のんのさんが直感的に思った、ゴキブリかもしれません。
    ゴキブリの母親が、子供たちが食わないように「毒団子」を捨てに行くところかもしれません。

    2013年6月18日 22:15 白石准 (40)

  • 白石准

    常々、「この作品では作者は何を言いたかったのか」という国語の時間の問題の出し方には疑問があります。

    皮肉なことに、生きている作家がその模範解答をみたら、「そんなこと思ってないよ」と云ったというニュースがあって、そんなもんだろうと思うのです。

    それより、「解った解らない」という誘導尋問ではなく、「感じた感じない」という方向の方が良いし、最初の設問も、作者がどういう意図で、というのは誰にも解らないし、作者本人だって、すべてを意図あるもので創造しているわけではないこともあるから、敢えて書き換えるなら「作品が語って居る所はどういうものだと思うか」とかにして、不正解はないけど、その答えに「洞察力かオリジナリティがあるか」ということを審査したほうが、良い問題だと思うが、それだと採点が出来ないから現場では困るのでしょうね。

    だから教育現場はださいのだ、とは云いません。
    具体的に判る様な評価しないと怒るのは父母の方だから、目安を作る先生方の苦労だってあるわけです。

    クラス全員がある作品に同じ感想を持つことというのは危険というか、悲しいことだということ、全く違う感想を持つ子の考えにも耳を傾けられる広い心があるかどうかということが大事なんだと思います。

    2013年6月18日 22:21 白石准 (40)

  • 白翁

    左右の掌の向きが反対? 親指の位置が.......
    其処に何か意図があるのかも知れませんね。

    感性が足りず、私はギブアップで御座います。m(_ )m

    2013年6月23日 07:03 白翁 (21)

  • 白石准

    白翁さんには、こちらがわに向いているのが手の平に見えましたか、、。
    それもシュールで面白いですね。

    僕はたしかに湾曲の仕方はデフォルメされてるけど、普通にこちら側は手の甲だと思い込んでいたので、ギブアップするほど、悩みませんでした。
    たしかに、板状のものを掴んでないのは何故だとは思いましたが、あまり現実生活とこういう彫刻のポーズとは重ね合わさないので、見る習慣にしておりますので、手の生えている位置の不自然さよりも、全体の古代的な佇まいがこのうるさい渋谷の道玄坂に居るという事自体のシュールさを面白がっていました。

    2013年6月23日 23:45 白石准 (40)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。