ヘルプ

永代寺(江東区)

  • 47

写真: 永代寺(江東区)

写真: 永代寺(江東区) 写真: 永代寺門前仲町(江東区)

mixiアルバム「深川不動堂 ・永代寺/17世紀簡易年表」
https://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000042932564&owner_id=32815602
2011年11月24日 22:15

2011.11.24.
●成田山 東京別院 深川不動堂――
真言宗智山派成田山新勝寺の東京別院。通称は深川不動尊、深川不動堂。

江戸時代のはじめ、歌舞伎役者の市川團十郎が不動明王の登場する芝居を打ったことなどにより、成田山の不動明王を拝観したいという気運が江戸っ子たちのあいだで高まっていた。
これを受けて、元禄16(1703)年、1回目の成田不動の“出開帳(現代で言えば“秘仏特別公開”)”が富岡八幡宮の別当・永代寺で開かれた。これが深川不動堂の始まり。
江戸における成田不動の出開帳は安政3(1856)年までに12回行われたが、そのうち1回を除いてはすべて深川永代寺が会場。

永代寺は明治維新後、神仏分離令により廃寺となり、旧境内は深川公園となった。しかし不動尊信仰は止むことがなく、明治11(1878)年、現在の場所に成田不動の分霊を祀り、“深川不動堂”として存続することが東京府により認められた。境内地は、深川公園の一部を永久かつ無償で借用することが認められたものである。
また永代寺は江戸六地蔵六番の銅像地蔵尊が置かれていたが、それも…(つΛ´)

かつての地名は深川永代寺門前仲町。つまりは永代寺の門前町。17世紀半ばあたりから町屋が形成されたそうな。

※神仏分離令については「神楽坂 1/“神楽”/神仏習合と分離」をご参考あれ → http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000012266481&owner_id=32815602



◎17世紀――
1603年家康開幕。
1605年2代秀忠将軍就任。
1623年3代家光。
1651年4代家綱。
1680年5代綱吉。

1609年島津氏琉球王国侵略。
1614年大坂冬の陣。
1615年大坂夏の陣。豊臣氏滅亡。
1618年ドイツ三十年戦争勃発。
1634年長崎に出島造成。
1637年島原の乱(※松平伊豆守信綱、益田四郎時貞(天草四郎))。
1642年ピューリタン革命(イングランド内戦。※オリヴァー・クロムウェル)
1644年明王朝滅亡。清建国。
1653年タージ・マハル竣工。
1665年アイザック・ニュートンが万有引力発見。
1687年生類憐みの令公布。

※おまけ。フィクション小説“三銃士”の舞台は17世紀前半、ルイ13世の御代。実在の人物が多数登場する。――

お気に入り (0)

まだお気に入りに追加している人はいません。

コメント (0)

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。