ヘルプ

宮ノ越宿本陣(木曽町)

  • 116

写真: 宮ノ越宿本陣(木曽町)

写真: 宮ノ越宿本陣(木曽町) 写真: 旧中山道 宮ノ越宿本陣(木曽町)

宮ノ越宿本陣(木曽町)
19.10.09.
(木曽広域公式観光サイト)
宮ノ越宿は福島宿まで2里28町30間、宿の延長は4町34間。慶長6年(1601)中山道宿駅が制定されたときに中山道69駅の一つとして指定されました。
宮ノ越宿のはずれの神谷橋は、権兵衛峠を経て伊那へ抜ける権兵衛街道との分岐点にあたります。宿内には防火用高塀や、宿場用水も整備されていました。
宮ノ越宿は、本陣・脇本陣の建物の一部が江戸時代のままの姿で残されています。
木曽大工の故郷らしく、細工や彫刻”持ち送り”をほどこした家が往時をしのばせます。
木曽義仲ゆかりの地でもあり、義仲の菩提寺「徳音寺」をはじめとした、歴史探訪の見どころが豊富です。

(木曽町HP)
明治16年2月に旧中山道宮ノ越宿は大火にあい、90軒の家が燃えています。この大火で本陣の主屋部分が焼失しますが、客殿部分は焼失を免れました。木曽11宿の中でたった1宿残されたこの客殿部分の再生工事が終了し、平成28年4月15日(金)より一般公開されています。中には宮ノ越宿の年代別の宮越宿割図の複製等が展示されています。観光でのご休憩・室内の見学等、お気軽にご利用ください。
【駐車場】普通車約8台(バスでお越しの際は事前にご相談ください。)


巡回マップ→ https://drive.google.com/open?id=1szYFJmzPavAqrh-vwWlslTX600Q&usp=sharing

アルバム: 公開

お気に入り (0)

まだお気に入りに追加している人はいません。

コメント (0)

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。