ヘルプ

本日の3枚/冬支度

写真: 本日の3枚/冬支度

写真: Who are you ? /本日の3枚 写真: 本日の3枚/Green wave

自写自賛:外出自粛中ではありますが...最近、散歩に出掛ける時間がとれる
     ようになり、コッソリひっそり歩いています。思えばこの1年半、
     ジッとジッとのステイホームだったような気がします...

     本日9月7日、散歩の途中で撮影したものをアップします。
     新型コロナウイルスワクチンの2回目接種を終えて3日目、副反応も
     治まったので歩いてきました。

     最後は、ことしの冬に備えて割りためた「ストーブ用の薪」の壁です。

アルバム: 公開

お気に入り (10)

10人がお気に入りに入れています

コメント (4)

  • LimeGreen

    Green Woodだと燃えにくいから、夏のうちに割って乾燥させますね。

    2021年9月7日 23:38 LimeGreen (48)

  • nande(半覚醒)

    おっしゃる通りです、LimeGreenさん。

    最近は、「薪ストーブ」を導入される高級個人住宅が多くなっています。若い
    世代でしょうか。北欧風のオシャレなストーブですね。
    昔の北海道は、おしゃれじゃない薪ストーブか石炭ストーブ、オガ炭トーブが
    必需品でしたが...

    薪をストックしている光景も増えてきました。(昔は、石炭庫や石炭・薪小屋で
    したね)

    2021年9月9日 13:52 nande(半覚醒) (5)

  • LimeGreen

    Nanedeさん

    なんで今更、エコではない薪ストーブを新しく導入するのでしょうか?
    こんな図をみつけました。
    https://www.treehugger.com/thmb/IiHDA3BboeH8yRek5zmIIqgyELg=/1250x0/filters:no_upscale():max_bytes(150000):strip_icc():format(webp)/__opt__aboutcom__coeus__resources__content_migration__treehugger__images__2011__10__particulate-wood-830282419e2e4b8884b50b3841df4e24.jpg
    アメリカ人だから、オイル代ケチって自分で薪を割るのかと思っていましたが…
    (だってメイン州に住んでた時は、薪を買うと、ヒーティングオイルより高くつくことが多かったので)

    2021年9月9日 21:02 LimeGreen (48)

  • nande(半覚醒)

    LimeGreenさん、薪ストーブの雰囲気がイイと聞きます。鋳物のストーブの造形
    (北欧製品だとオシャレ)やら柔らかい炎なり...(暖炉は少数派)
    コストは...考えていないと思います。憧れが一番。
    北海道の一般家庭は、石油ストーブが主流で、ガス・電気ストーブはかなり少ない
    でしょう。北の地方では、11月くらいから3月まで使います。毎年灯油価格に一喜一憂です。

    2021年9月10日 22:01 nande(半覚醒) (5)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。