ヘルプ

Western Osprey and the Moon 1-1-21

写真: Western Osprey and the Moon 1-1-21

写真: I love my Grampa 1-20-21 写真: 睨まれちゃった。1-1-21

Sigma 18-300mm f/3.5-6.3 DC Macro OS HSM Contemporary Lens

Pandion haliaetus
ミサゴ属って2種に分けるように、去年からなったらしいですね、ということでこれは狭義のミサゴってことで。
別名「魚鷹」だそうですけど、「二鷹…」に含めちゃったらだめかな?

https://www.charlottecountyfl.gov/departments/community-services/parks/all-parks/placida-fishing-pier.stml

日記:http://blog.livedoor.jp/limegreen714/55383439

アルバム: 公開

お気に入り (20)

20人がお気に入りに入れています

コメント (8)

  • INO

    タカ科のトンビよりも鷹っぽいんで全然OKでは?
    Moonコラボも素敵です。
    本年もよろしくお願いいたします。

    2021年1月2日 11:51 INO (4)

  • やまべぇ

    巣もかなり大きいんでしょうね? 見えてるのは親?子供?

    2021年1月2日 17:12 やまべぇ (38)

  • モンプチ

    素敵な二鷹!
     お月様とのコラボ^^なんて素敵な事!

    2021年1月2日 20:59 モンプチ (169)

  • LimeGreen

    INOさん

    お☆様とコメントをありがとうございます。

    普通は鷹=Hawkってなるけど、こっちでHawkって呼ばれている鳥のButeo属はノスリ属なので、ややこしいんです。大陸が違うから日本で「鷹」って呼ばれる鳥がいないんですよね。

    富士山もないから(個人的にワシントン州のマウント・レーニアは富士山にそっくりと思っていますが)、てかそもそも山がないから、一月、二鷹、ですね〜。

    2021年1月2日 22:12 LimeGreen (48)

  • LimeGreen

    やまべぇさん

    お☆様とコメントをありがとうございます。

    巣はもちろん猛禽類の巣らしくがっしりした枝を集めて作ってますね。
    以前お話したけど、ネイプルズ市でよく見ていたミサゴの巣は、ハリケーンが直撃して目が通って行っても落ちなかったぐらい(そして周りの家々の屋根は損傷してた)頑丈なんですよ。
    んで、やはり何年も使いまわすようですね。

    見えているのは成鳥です。雄雌は区別ほぼ不可なのですが、巣に座ってるから雌なのかしらん?
    ある程度育った幼鳥は眼がオレンジ色をしているから、頭だけしか見えていなくても、望遠で撮ったものを確認したり、その場で双眼鏡で眺めたりすればすぐ判別できますよ。幼鳥が見られるようになるのはもう少し先の話だと思いますけどね。

    2021年1月2日 22:17 LimeGreen (48)

  • LimeGreen

    モンプチさん

    お☆様とコメントをありがとうございます。

    駐車場で「あ、これは良いシチュエーション!」と思って撮ってたら、ダンナが「見失っちゃったよ〜」ってちょっと心配して探しに来ました。

    2021年1月2日 22:18 LimeGreen (48)

  • rush63

    お月様が良いアクセントね
     凄い所に巣作り^^

    2021年1月6日 10:43 rush63 (40)

  • LimeGreen

    Rush63さん

    お☆様とコメントをありがとうございます。

    すぐ近くに、わざとミサゴの巣用にと上に網を平らに張ってある柱が立ってるんですけど、なぜかこっちで営巣。

    メイン州では高圧線の柱に巣を作ってるハクトウワシがいました。子育て時期は、通勤途中でインターステート(日本でいう高速道路)から観察するのが日課でした。

    海に近く、周りが見渡せるからきっと好都合なんですね。ミサゴって意外と人の近くで営巣しますよ。

    2021年1月6日 23:25 LimeGreen (48)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。