さてこれはにゃんでしょう? 6-25-20
Sigma 18-300mm f/3.5-6.3 DC Macro OS HSM Contemporary Lens
さてこれはにゃんでしょう?
カイネコさん、しーっ!
まあ分かる人は分かるでしょうけど。
にゃんだかフィルターかかったみたいに撮れちゃった…。
https://www.naplesgarden.org/garden/asian-garden/
日記:http://blog.livedoor.jp/limegreen714/54912449
Albums: Flower Children
Favorite (18)
18 people have put in a favorite
Comments (12)
-
南の国の○○○の花じゃないかと思うのですが。
いかがでしょうか?
当たっちゃいそうなので、とりあえず○○○ということで(^o^)。06-28-2020 06:33 タイガース (217)
-
バナナ('◇')?
06-28-2020 06:53 μ (0)
-
分からない・・
06-28-2020 09:44 nekomama (39)
-
>カイネコさん、しーっ!
って、無茶苦茶ヒントでっせ(^_^;)
と言うか、植物園(温室)で良く見かけますだ。
***の雄花(という言い方で良い?)06-28-2020 10:54 中古のふ(冬眠モード) (10)
-
私もバナナだと思いますが花は見たことないんですよ
06-28-2020 15:56 ゆき (6)
-
タイガースさん
いつもわけわかんない写真で「何を撮ったのでしょうか?」ってやってるので、たまには分かりやすいものを。
日本語表記だと○○○で、英語表記だと______ですね。正解です。06-28-2020 18:58 LimeGreen (49)
-
μさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
品種までは分かんないけど、バナナですね~。
花も調理して食べられるんですよね、シェフはご存じでしたか?
https://youtu.be/yoUI9YzEAwo
https://youtu.be/EXWZBK_gY3k
上のリンクの日本人は無駄に捨ててしまうお花部分ですが、下のリンクではちゃんと分けて使える部分を調理してます♪06-28-2020 19:07 LimeGreen (49)
-
Nekomamaさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
4年前に、「Limeは一年で365本消費します。今年は366本」と言った花の、正確には苞葉だそうです(この写真では花は隠れてて見えてない)。
http://photozou.jp/photo/show/263530/239693393
そういうわけで、今年も366本消費します。06-28-2020 19:11 LimeGreen (49)
-
中古のふさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
>無茶苦茶ヒントでっせ(^_^;)
そうどすな。
温室育ちのバナナっつーのも味気ないですね。
花が咲いてバナナとったら枯れちゃうじゃん。
バナナは雄雌ないはずなので、「雄花」という呼び方はちょっと違いますね~。
この写真では正確には花が見えていなくて「苞葉」っていうのが被写体になってます。
https://www.happinessthai.net/171906-28-2020 19:19 LimeGreen (49)
-
ゆきさん
生まれて初めて見たのは、エジソン=フォード・ウィンター・エステートのお庭だったんですけど、「なんじゃありゃ~?」って不思議でした。
この苞葉が持ち上がって、下のお花が顔を出すと、ミツバチがじゃんじゃんやってきます。06-28-2020 19:21 LimeGreen (49)
-
たぶんあれかと
06-29-2020 22:48 SF Studio (100)
-
SF Studioさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
もう答えでちゃってますけど、そうです、あれです。
品種名までは分かりません。06-30-2020 02:13 LimeGreen (49)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.